メニュー

傷あとの除去

当クリニックでは主に2 種類の方法できずあとに対応します。

① 手術

傷あとが線状もしくは切除し縫合できる範囲であり、形成外科指導医である院長が縫合したほうが、別の方法よりもきれいになる見込みがある場合に提案させていただきます。基本的に抜糸後はテーピング療法できずあとに対するアフターケアが大切です。治療が成功するかどうかは、手術半分、アフターケア半分と考えています。

② レーザー治療

赤みのあるきずあと

にVbeam2という色素レーザーで対応します。これは、血管内のヘモグロビンに作用し、傷あとの中の毛細血管をつぶすことで色調の改善が見込めます。また、盛り上がったケロイドなどに対しても有効です。

白く成熟したきずあと

主にダーマペンまたは EdgeONE という炭酸ガスフラクショナルレーザーで対応します。もともと真皮の深いところに達するキズであった場合にはきずあとが残りますが、その真皮成分に対して針またはレーザーエネルギーを加えることでコラーゲンやエラスチンなどの真皮の重要な構成要素の再構築を促し肌の再生を図ることで効果を発揮します。
どちらも複数回行うことで効果が見込めますが、炭酸ガスフラクショナルレーザーは施術後の赤みや色素沈着がしばらく続くことがあり、治療に長時間かかることがあります。そのようなダウンタイムが落ち着けば早くて1カ月毎に行うことができます。ダーマペンは針孔から様々な創傷治癒促進因子を導入することで改善をはかります。

頬のきずあと

治療前
フラクショナルレーザー照射後

しみ(外傷後色素沈着)を併発したきずあと

主に ハイドロキノンなどの美白成分を含有する外用剤やビタミンA ・ B ・ Cおよびトラネキサム酸などの内服を勧めております 。 アスファルトなどでの擦り傷で残った外傷性の刺青の場合には PICO レーザーが保険適応になることがあります。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME